〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目46-2 マンションパール101
受付時間 | 月~土:9:00~20:00 ※日曜日はお休みしています。 |
---|
アクセス | 南浦和駅 東口から徒歩6分 |
---|
当院の施術をご紹介します。お身体に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
鍼灸治療を担当する施術者は、鍼灸学校を卒業した後(はり師きゅう師の国家試験取得後)、鍼灸治療をしながら(臨床)、鍼灸教員養成課程にて教員免許を取得しました。鍼灸学校で教鞭を執り(教育)、また鍼灸の研究を行なってきました。
臨床のみではなく、教育・研究もおこなってきた経験を活かし、患者さんのお悩みの症状を、1日でも早く改善されるように努めています。
当院で使用する鍼は、ディスポーザブル(エチレンオキサイトガス滅菌済み使い捨て)鍼です。清潔な鍼なので感染症などの心配はございません。鍼の太さは、髪の毛ほどの太さです。また、鍼を刺して動かしたり、鍼に電気をかけることはしていませんので、ほとんど痛みを感じません。
当院で行なうお灸は、艾を指で捻り、米粒の半分くらいの大きさ、または糸状にしたものを使用します。“チクッ”と熱さを感じます。
当院には、刺入しない鍼、「古代鍼」と「打鍼」があります。触れるだけの鍼なので、痛みはありません。また、初めて受ける方はびっくりすると思いますが、小児や大人または鍼が怖い方、または敏感な方、そして体力が低下している方などに使用します。
東洋医学のバイブル、黄帝内経には、「未病を治す」とあります。これからなる病気を事前に治す?と不思議に思うかもしれません。視点を変えると、ご自分の体質を知っておくことで、病気にならないように予防する、ともとらえることができます。
一度、ご自身のお身体と向き合ってみては如何でしょうか。
そして、東洋医学の知恵から体質を知って、健康な日々を過ごしましょう!
WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気には、次のものを挙げています。
この他にも、体調が優れない方、さまざまな症状がある方はご相談ください。
神経系疾患 |
・神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー |
運動器系疾患 |
・関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頸椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫) |
循環器系疾患 |
・心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧・動悸・息切れ |
呼吸器系疾患 |
・気管支炎・喘息・風邪および予防 |
消化器系疾患 |
・胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・貧血 |
代謝内分泌系疾患 |
・バセドウ病・糖尿病・痛風・脚気・貧血 |
生殖、泌尿器系疾患 |
・膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎 |
婦人科系疾患 |
・更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊 |
耳鼻咽喉科系疾患 |
・中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎 |
眼科系疾患 |
・眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい |
小児科疾患 |
・小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善 |
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目46-2 マンションパール101
南浦和駅 東口から徒歩6分
月~土:9:00~20:00
日曜日